カテゴリ:学校生活の様子
令和5年6月29日(木)5年生 林間学校にむけて
来月の林間学校に向けて、5年生が着々と準備を進めています。
3階の廊下にスローガンも張り出されています。
そして、キャンプファイヤーでのフォークダンスの練習も始まりました。
一人一人が頭、心、体の準備を着実に進めてくれればと思います。
令和5年6月28日(水)2年生 歯科指導
「歯磨き名人になろう」というこで、養護教諭が中心になって、
歯磨きの時に気を付けることなどを確認しました。
きちんとした歯磨きを覚えて、いつまでも健康な歯でいられるといいですね。
令和5年6月26日(月)今年度初めての読み聞かせ
ボランティアの皆様による、読み聞かせが本日から始まりました。
控室まで、子どもたちが迎えに来ますが、1年生は、初めてのお迎えなので少し緊張気味です。
お話が始まると、どの学級の子どもたちも集中して聞いていました。
頭の中で、いろいろと想像しながら聞くのは楽しいものです。
読書の世界が広がってくれればと思います。
令和5年6月23日(金)学校保健委員会
学校医の先生、学校薬剤師ま先生、保護者の皆様と5.6年の子どもたち、教職員の参加で、学校保健委員会を開催しました。
本日は、講師の方をお招きしての、睡眠に関するお話でした。
良い睡眠には、寝る前のスマホ等は避けた方がいいこと、日中にしっかり活動することなど
大事な点をお話しいただきました。
子どもたちも熱心にメモを取っていました。
講師の先生には貴重なお話をありがとうございました。また、参加された皆様、ありがとうございました。
令和5年6月20日(火)150周年記念航空写真撮影
開校150周年を記念して、航空写真を撮りました。
はじめに、全校で並んで校舎から写真を撮ります。
そのあと、校章の形にカラーのエプロンをつけて並び、セスナ機から撮影しました。
最後に、セスナ機に手を振って終了となりました。
どんな出来上がりになるのか楽しみです。
令和5年6月20日(火)硬筆展入賞者の作品掲示
校長室前に、硬筆展の入賞者の作品を張り出しました。
入賞したみなさん。おめでとうございます。
たくさんの子どもたちが、掲示を興味深そうに見ていました。
学校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
令和5年6月19日(月)水泳学習が始まりました
本日から、水泳学習が始まりました。
初日は、3年生。約束事を確認しながら、水の中へ入りました。
気持ちよさそうです。
この時期にしかできない学習ですから、少しでも水に慣れたり、長く楽に泳げるようになるといいですね。
令和5年6月19日(月)寿会の皆さんによる花植え
下忍地区の寿会の皆様にご協力いただき、正門や校庭のプランター、花壇の花植えをしていただきました。
夏の花に代わり、これからきれいに彩ってくれることと思います。
寿会の皆様、ありがとうございました。
令和5年6月16日(金)3年生 図工
図工室で3年生が「にじんで広がる色の世界」ということで、
水彩絵の具やクレヨンの特性を生かしながら、作品を作っていました。
いろいろな色の世界が広がっていました。完成が楽しみですね。
令和5年6月15日(木)5年生 田植え
本校では、地域の農家の方にご協力いただきながら、毎年5年生が田植えを行っています。
はじめに、大型の田植え機での田植えを見せていただいた後、自分たちで手で植えました。
はじめは、おっかなびっくり田んぼに入っていましたが、慣れたのとコツがつかめたのか、手際よく植え終わりました。
秋の収穫が今から楽しみです。
令和5年6月14日(水)1年生 6年生とシャトルラン
新体力テスト、今日は1年生がシャトルランを行いました。
20m離れた距離を徐々にペースを上げながら走る運動です。
持久力のテストとなります。
6年生が計測と伴奏のお手伝いをしてくれました。
最後に、1年生から「ありがとうこざいました」と元気にお礼がありました。
1年生はよく頑張りました。そして、6年生はどうもありがとう。
令和5年6月13日(火)2年生ミニトマトの観察・手入れ
ミニトマトが、生長してきたので、観察や間引きを行いました。
歯のギザギザや細かい毛が付いているところもよく見ていました。
これからもっと生長して、花やミニトマトの実をつけるのが楽しみですね。
令和5年6月13日(火)新体力テスト
新体力テストの実施日ですが、降り続いた雨の関係で校庭が使えません。
今日は、体育館で実施可能な種目を行うこととなりました。
6年生が4年生や1年生の補助をして、反復横跳び、上体おこし、立ち幅跳びを行っていました。
目標の記録が出るといいですね。
令和5年6月8日(木)6年生社会科見学 国会議事堂
国会議事堂を見学しました。他の学校や団体がたくさん来ていて、とても混んでいました。
なかなか入る機会のないところですが、子どもたちは様々なところをよく見ていました。
令和5年5月27日(土)150周年記念 バルーンリリース
本校の150周年を記念して、バルーンリリースを行いました。
子どもたちの、夢や希望を載せた風船が、空高く舞い上がりました。
子どもたちの顔にも笑顔が広がりました。
中心となって準備してくださったPTA役員の皆様、ボランティアの皆様ありがとうこざいました。
令和5年5月27日(土)運動会②
5月の晴天の中、子どもたちの真剣な表情、笑顔があふれる運動会となりました。
ご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
また、片付けを手伝っていただいた保護者の皆さん、おやじの会の皆さん、さして、吹上北中学校の皆さん、本当にありがとうございました。
令和5年5月5月27日(土)運動会①
運動会が始まりました。久しぶりに全校児童がそろっての開会式です。
堂々とした、入場行進です。
令和5年5月26日(金)運動会前日準備
子どもたちが下校した後、職員で運動会の前日準備をしました。
空模様が心配だったので、天幕は外しました。取り付けは、当日の朝の作業となります。
いよいよ、明日は、運動会です。保護者の皆様、地域の皆様のご来校をお待ちしています。
令和5年5月25日(木)運動会 全体練習
雨天のため、延期となった全体練習。
開会式、閉会式の流れを確認しました。
久しぶりに、全校の子どもたちが一堂に会しての開会式、閉会式になります。
当日は、子どもたちが頑張っている姿をぜひご覧ください。
令和5年5月24日(水)運動会練習 高学年
高学年のフラッグ。強い風の中懸命に練習していました。
久しぶりの、晴天にフラッグの色が冴えます。
令和5年5月22日(月)運動会練習 中学年 低学年
今週末の運動会に向けて、校庭での表現の練習も始まってきました。
自分の位置を確認したり、動きを確認したりと限られた時間の中でやることはいろいろありますが、
子どもたちはよく頑張っています。
当日をぜひお楽しみに。
令和5年5月18日(木)除草
今年度初めての除草作業です。
一年生も、上手に草を抜いていました。
集めた草を、運んでくれる子もいました。
全校の草をひとまとめにしてくれた飼育・栽培委員のみなさん。
みんなの力で、きれいになりました。ありがとうございました。
令和5年5月18日(木)福祉委員会 アルミ缶回収
福祉委員会の新たな取組として、第1回のアルミ缶回収が行われました。
用意していた、箱ではいっぱいになってしまうほどたくさん集まりました。
委員会の子どもたちも、袋をもって回収しました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
令和5年5月17日(水)6年生 球技大会終わりました。ありがとうございました。
6年生の球技大会が終わりました、それぞれにとても頑張っていました。
今までの、練習の支援等ありがとうございました。
令和5年5月17日(水)6年生 球技大会始まりました
試合が始まりました。
なかなかの接戦になっています。
あきらめずに、頑張っています!
令和5年5月17日(水)6年生球技大会の朝
いよいよ、球技大会の当日となりました。
少し緊張気味ですが、練習の成果を発揮してよい大会になればと思います。
がんばれ! 6年生!
令和5年5月16日(火)球技大会 激励会
明日行われる球技大会に出場する6年生を励まそうと5年生を中心に激励会を行いました。
昨年度までは、全校が集まることなくリモートで行っていました。
久しぶりに、全校集まっての応援は、1~5年生までの温かい気持ちがよく伝わる会となりました。
6年生も、全校の応援を受けてさらに活躍してくれると思います。
令和5年5月16日(火)2年生 ミニトマトを植えました。
2年生が校庭でミニトマトを植えていました。土を入れるのも協力しながらやっています。
大きま育って、ミニトマトが食べられる日が楽しみですね、
令和5年5月16日(火)1年生 クレヨンやパスとなかよし
1年生がクレヨンやパスを使って、教室の周りのいろいろなところから模様をこすりだしていました。
カラフルで楽しい模様がたくさんできていました。
令和5年5月16日(火)運動会練習 低学年 どんな仕上がりになるか楽しみです
低学年は合同で運動会のダンスの練習です。
上手にできているようでしたが、2年生に聞いてみると「むずかしい」とのことでした。
あと、2週間ほどですが、どんな仕上がりになるか当日をお楽しみに。
令和5年5月15日(月)6年生 球技大会練習
練習も最終版となりました。動きもとてもよくなってきています。
明後日の大会当日が楽しみですね。
令和5年5月12日(金)花が咲くのが楽しみだね 1年生
1年生が朝顔の種をまきました。
どんな色の花が咲くのか楽しみですね。
令和5年5月11日(木)5年生 初めての調理実習
5年生が「ゆでて食べよう ~青菜のおひたし~」という初めての調理実習を行いました。
栄養教諭も授業に加わり、洗い方、ゆで方、切り方を説明した後、調理にとりかかりました。
初めての調理実習は、おいしく、安全に調理することができましたか。
令和5年5月10日(水)運動会に向けて日よけのテントを設置しました。
今月末の運動会に向けて、練習が始まっています。
暑い日も増えてきたことから、練習時そして当日の日よけとしてのテントを職員で設置しました。
令和5年5月10日(水)避難訓練
本日は、今年度初めての避難訓練を行いました。
想定は、地震です。
事前の指導を受けながら、全体として安全に避難ができていました。
訓練を重ねることで、安全に素早く避難できるようにしていきたいと思います。
令和5年5月9日(火)2年生 音楽
2年生の教室から、楽しげな歌声が聞こえてきました。
教室を覗くと、ドレミの歌に、合わせて踊っていました。
みんな楽しそうです。
令和5年5月2日(火)先生方ありがとうこざいました 離任式
3月で学校を去られた先生方か、久しぶりに学校に来てくださいました。
子どもたちも、大変喜びました。
先生方の、これからのご活躍をお祈りしています。
令和5年4月28日(金)授業参観・懇談会
授業参観・懇談会にたくさんの保護者の皆様にご出席いただきありがとうございました。
6年生の授業の様子です。
令和5年4年27日(木)1,2年生学校探検 校長室
2年生が上手にリードして、1年生と学校探検をしました。
校長室には、教室にないいろいろなものがありました。
特別にソファーにも座ってみました。
2年生が良く面倒を見ていました。1年生も上手に探検できました。
令和5年4月26日(木)明日は晴れるかな 空に大きな虹
職員室で仕事をしていると、先生方から歓声が。
窓から外をのぞくと‥
大きな虹がかかっていました。
明日は、晴れて、子どもたちも校庭で遊べるといいですね。
令和5年4月26日(水)6年生 球技大会に向けての練習
5月17日(水)に開催される球技大会に出場する6年生の放課後練習が始まりました。
練習は始まったばかりですが、スピーディな展開、よく声も出ています。
練習を重ねて、もっと上手になるとともに、チームワークを高めくれればと期待しています。
、
令和5年4月26日(水)1年生のパソコン使い始めを6年生がサポートしました
貸与式のあとに、1年生が初めてパソコンにログインします。
使い始めにあたり、6年生がサポートしてくれました。
1年生にわかるように教えてあげる6年生の姿がとても頼もしかったです。
令和5年4月25日(火)1年生 図書室で本を探したよ
1年生が、初めて図書室に来て、使い方の学習をしました。
図書支援員さんから説明を受けた後、読んでみたい本を探してみました。
閲覧室に入るときは、上履きを脱ぎますが、きちんとそろうて入っていました。
たくさんの本に親しんでくれればと思います。
令和5年4月24日(月)3年生リコーダー講習会
3年生になって初めて使うリコーダーについて、専門の方に教えていただきました。
置き方や指の押さえ方、息の吹き込み方など丁寧に教えていただきました。
たくさん練習して、リコーダー演奏が得意になってくれればと思います。
令和5年4月21日(金)3年生図工
画用紙を濡らして、水彩絵の具のにじみを生かした作品を作ります。
にじんでいく様子を見ながら、興味を掻き立てられたようです。
どんな作品になるか楽しみです。
令和5年4月20日(木)昼休みの様子
暑い日でしたが、元気に外遊びをしています。
学年に関わりなく一緒に遊ぶ姿が見られます。
令和5年4月19日(水)委員会活動スタート
今年度の委員会活動の初日。
組織づくりや役割の確認が主でした。
1年間、それぞれが充実した活動となり、学校がよりよくなることを期待しています。
令和5年4月19日(水)1年生初めての給食
1年生は、初めての給食です。自分たちで、お盆をもって、スプーン、ストロー、牛乳をとります。
パン、おかずの皿、スープをとって慎重に席まで戻りました。
あいさつをして、食べる時間となりました。
「おいしい?」と尋ねると、「おいしい!」という元気な声が返ってきました。
モリモリ食べて、健康な体を作りましょう。
令和5年4月19日(水)入学を祝う会
本日の朝は入学を祝う会が行われました。校庭にて全児童が集まり、1年生の入学をお祝いしました。在校生からは「メダルとアサガオの種」がプレゼントされました。旧児童会のメンバーを中心に心が温まる会となりました。
令和5年4月18日(火)1年生牛乳給食
小学校での初めての給食として、牛乳だけを提供する牛乳給食を行いました。
栄養教諭からの、給食についての話のあと、消毒をして準備にかかります。
ストローの入れ口を開けるのが少し、苦戦しましたが、
初めての給食に、「冷たくて、おいしい!」と声が上がっていました。