カテゴリ:学校生活の様子

令和6年10月16日(水)陸上競技大会激励会

明日行われる、鴻巣市小学校陸上競技大会に出場する6年生を応援する会が開かれました。

5年生の応援団を中心に、1年生から5年生までが大きな声で6年生を応援しました。素晴らしい応援でした。

6年生も、大会に向けた決意や、試技の披露などを行いました。

6年生の試技を見た下級生からは、「おー」っと歓声が上がりました。

明日の、大会では全力を尽くして、自己ベスト更新を目指してほしいと思います。

がんばれ! 6年生!

 

令和6年10月15日(火)3年生 花育教室

地域の花卉栽培農家の皆さんのご協力をいただきながら花育教室を実施しました。

花のまち鴻巣についての理解を深めてほしい、花に親しむ機会としてほしいとの願いから実施しています。

説明をよく聞きながら、手際よく植えていました。また、最後には片付けもできていました。

 

3種類の花を鉢に植え、最後は自宅に持ち帰ります。

ご家族で、花のある生活を楽しんでいただければ何よりです。

花卉栽培農家の皆さまご協力ありがとうござました。

令和6年10月15日(火)1年生 体育 ボール投げゲーム

芝生のエリアで、ボール投げゲームをしていました。

妨害する相手チームをかいくぐって、真ん中のコーンめがけてボールを投げます。

上手に動いたり、パスをしたりしながらコーンに当てていました。

芝生なので、ボールもあまり弾まず扱いやすかったようです。

令和6年10月10日(木)就学時健康診断会場準備

明日の就学時健康診断の会場準備を5年生がしてくれました。

椅子を並べたり、掃除をしたりと協力してあっという間に会場が出来上がりました。

「なにか、やることはありますか?」と尋ねる子もいて素晴らしいと思います。

5年生の皆さん、最上級生として迎える1年生と保護者の方のためにどうもありがとうございました。

令和6年10月9日(水)児童集会 図書委員会、運動委員会

オンラインでの児童集会。図書委員会と運動委員会の発表です。

活動の内容や、図書室や体育ハウスの使い方のお願いなどの発表がありました。

各委員会の活動の様子やお願いがしっかりと伝えられていたと思います。

これからも、自分たちの学校を自分たちでよくしていくことを期待しています。

令和6年10月7日(月)8日(火)行田市立下忍小学校との交流授業 ②、③

先週に引き続き、別のクラスで、行田市立下忍小学校との交流授業を行いました。

子どもたちは、調べてきたことを一生懸命発表しました。

行田市のこともいろいろと知ることができ、市によって特徴があることも知れたようです。

貴重な機会をいただいた、行田市立下忍小学校の皆さんありがとうございました。

令和6年10月4日(金)3年生 行田市立下忍小との交流授業

近くにある同じ「下忍小」の行田市立下忍小学校からの呼びかけで、

3年生どうしで交流授業を行いました。

こちらからは、鴻巣の花や吹上駅のことなどを伝えました。

初めての試みでしたが、お互いに良い刺激となったものと思います。

これからも、ぜひ仲良くしていきましょう!

令和6年9月26日(木)全校朝会

10月の全校朝会の校長講話では、計画委員が行っているあいさつ運動への思いを計画委員の代表に聞きました。

3人ともしっかりと考えを伝えられていました。

また、生活目標の発表では1年生が10月の生活目標「正しい言葉遣いをしよう」をわかりやすく伝えてくれました。

10月も、充実した学校生活になることを期待しています。

以下、校長講話の内容です。

 

みなさん、元気よく朝のあいさつをしましょう。

「おはようございます」とても素晴らしいあいさつです。

このところ朝や夕方はずいぶんすずしく秋らしくなってきました。運動や読書をするにはとてもいい季節です。ぜひ、いろいろなことに取り組んでもらえればと思います。

さて、今日のお話です。

最近、私が教室や廊下を通ると、「おはようございます」「こんにちは」と挨拶を先にしてくれる子たちが大変多くなってきています。

とても、うれしいことです。

先日も、お客様と校内を歩いていると、「こんにちは」と挨拶をする子がたくさんいました。

下忍小があいさついっぱいの学校になってきて素晴らしいと思います。

これを進めてくれているのは、計画委員の皆さんです。

「のすっ子宣言」の紹介やあいさつ運動の取組など、様々なことを自分たちで考えて取り組んでくれています。

今日は、計画委員の皆さんの代表にどんなことを考えて取り組んでいるのか聞いてみたいと思います。

 

 

○どうして「あいさつ運動」に取り組もうと思ったので すか?

○カードをあげるアイディアはどんな考えから浮かびま したか?

○「あいさつ運動」に取り組んで、良かったことはありますか?

○最後に全校の皆さんに「あいさつ」について伝えたいことはありますか。

インタビューに答えたくれた3人に大きな拍手をお願いします。

計画委員の人たちの素晴らしい行動から、私が伝えたいのは2つのことです。

ひとつは、「きもちのよい挨拶が広がっていってほしいな」ということです。

そしてもう一つは、 「自分たちのことを自分たち考えて、行動していってほしいな」ということです。

先日も、開いている昇降口を気づいて閉めてくれた6年生がいました。また、休み時間の終わった後、校庭に転がっているボールに気づいて片付けてくれた5年生がいました。また、今日は、体育館の窓を気が付いて開けたくれた人もいました。自分でよいなと思ったことを行動に移せるのは素晴らしいことです。

あいさつも、良い行動も、画面の、水滴のように全体に広がっていって、下忍小学校がもっとよい学校になることを期待しています。

令和6年9月24日(火)計画委員によるあいさつ運動

「のすっ子宣言」にある、「自分から笑顔であいさつをします。」を広げるために、計画委員が頑張っています。

あいさつ運動を毎週火曜日の2時間目休みに実施しています。

校内をまわりながら、あいさつの良かった人に手作りのカードを渡しています。

下忍小学校をもっと良い学校にしようとする計画委員会の頑張りに感心しています。

あいさつの輪が広がっていくことを期待しています。

令和6年9月18日(水)児童集会 計画委員 福祉委員

リモートでの児童集会。

計画委員からは、あいさつ運動と「のすっ子宣言」の話がありました。

福祉委員会からは、募金やアルミ缶回収などの活動の様子をクイズで紹介してくれました。

どちらの委員会もよく準備をして、しっかりした発表でした。素晴らしかったと思います。

全校で協力していきましょう。