ブログ

2022年3月の記事一覧

3月7日(月) 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、みそカツ、ボイルキャベツ、けんちん汁でした。

今日は、愛知県の郷土料理みそカツです。愛知県では、とんかつに赤みそと砂糖とだしを加えて作る「みそだれ」をかけて食べます。

給食室で豚肉に塩、こしょうで下味をつけ、衣とパン粉をつけて揚げます。

赤みそ、砂糖、みりん、しょうゆ、水を鍋で煮たてて作った特製のみそだれをかけて食べました。

3月4日(金) 今日の給食

今日の給食は、ツイストパン、牛乳、キャベツのペペロンチーノ、いかナゲット、フラワーサラダでした。

今日のペペロンチーノには、春に備えてビタミンCを蓄えた春キャベツが入っています。春キャベツは、冬でも暖かい地域で栽培され、3月から5月に収穫します。葉の巻きがゆるく、黄緑色をしていて、柔らかい食感でみずみずしいのが特徴です。

給食では、にんにく、とうがらしをオリーブオイルで炒め、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、マッシュルーム、キャベツ、スパゲティを入れて作りました。

給食の準備も協力して行えていました。

3月3日(木) 今日の給食

今日の給食は、ちらし寿司、牛乳、きびなごカリカリフライ、すまし汁、ひなあられでした。

3月3日はひな祭りです。災いなどを払うために、人形を海や川に流す行事として行われていました。現在では、女の子の健やかな成長を願う行事となりました。「桃の節句」とも呼ばれ、ひな人形に桜や桃の花、ひなあられなどを飾ったり、ちらし寿司やハマグリの料理を楽しむ節句祭りのひとつです。

ちらし寿司は、にんじん、れんこん、しいたけ、えび、油揚げなどを砂糖、しょうゆと煮込み具を作りご飯と混ぜて作ります。ご飯の上に錦糸卵を飾り彩もよいごはんになりました。

すまし汁には、梅の形をしたかまぼこを入れて作りました。

教室では、子どもたちがちらし寿司やひなあられを嬉しそうに食べていました。

3月2日(水) 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、にしんの照り焼き、菜花のおかか和え、鶏肉と大根のうま煮でした。

にしんは、春に産卵をするため、3月下旬から6月下旬ころに北海道へ戻ってきます。にしんの卵は「数の子」として知られています。この時期のにしんは、卵や白子を抱えていて、おいしさが増しています。給食では、にしんを照り焼きにしました。

鶏肉と大根のうま煮は、鶏肉、厚揚げ、大根、にんじん、しいたけ、こんにゃくとたくさんの具が入っていました。味が染みていて、子どもたちもよく食べていました。