ブログ

2021年11月の記事一覧

11月12日(金) 今日の給食

今日の給食は、カレーライス、牛乳、フルーツヨーグルトでした。

「ヨーグルト」は、牛乳などに乳酸菌や酵母を加えて発酵させた食品です。ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、体の中の腸でよい菌を増やし腸を健康に保ってくれる働きがあります。ヨーグルトは牛乳から作られているので、骨を丈夫にするカルシウムもたくさん含まれています。

給食のカレーは大きな鍋で煮込んで作ります。出来上がりが近づくと給食室からカレーの香りがしてきて、給食の時間が待ち遠しくなります。

11月11日(木) 今日の給食

今日の給食は、黒パン、牛乳、鶏肉の香味焼き、ほうれん草とコーンのソテー、秋の味覚ポタージュでした。

今日は、かぼちゃのスープに栗と秋の味覚のしめじやこの時期においしいブロッコリーやにんじんも一緒に入った「秋の味覚ポタージュ」です。

栗には、ビタミン、ミネラル、食物繊維がたっぷり入っています。さらに、美容に良い栄養が多く若返りの効果もあるといわれています。

11月10日(水) 今日の給食

今日の給食は、小松菜ごはん、牛乳、まるごとあじフライ、煮ぼうとうでした。

「煮ぼうとう」は、埼玉県深谷市の郷土料理で幅の広い平打ち麺を野菜と煮込んだ料理です。煮ぼうとうの特徴は、ねぎやほうれん草、さといもなど地元でとれた野菜をたくさん入れ、しょうゆで味をつけることです。生めんを野菜と一緒に煮込むことで適度な「とろみ」があり、温かさが増す冬の定番メニューです。

 

11月9日(火) 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、八宝菜、わかめスープでした。

八宝菜は、日本でもよく知られた中国料理のひとつです。「八」は数が多いことを表し「菜」はおかずという意味があります。「八宝菜」は、たくさんの宝を集めたおいしいおかずです。

今日の給食の八宝菜には、豚肉、いか、えび、あさり、うずら卵、にんじん、白菜、たまねぎ、たけのこ、しいたけ、きくらげの11種類の宝が入っています。

11月8日(月) 今日の給食

今日の給食は、はちみつパン、牛乳、チリコンカン、ほうれんそうサラダでした。

今日11月8日は、「1」「1」「8」で「いい歯の日」です。いい歯の日は平成5年に日本歯科医師会によって制定された記念日です。よく噛むことで歯の健康を保つことができます。

給食では、よくかめるように、かみごたえのある大豆がたっぷり入ったチリコンカン、そして繊維たっぷりのほうれん草サラダを作りました。理想のかむ回数は一口30回と言われています。