カテゴリ:学校生活の様子
令和6年11月13日(水)市内音楽会
学校の代表として、4年生が出場しました。
ホールでの発表前に外で練習をしました。本番は、素晴らしいハーモニーを聞かせてくれました。
子どもたちのほっとしたような表情が頑張ったことをものがたっていました。
保護者の皆さまも、準備や子どもたちの励まし等ありがとうござました。
令和6年11月12日(火)1年生学級活動
集会活動の計画を立てる学級会を行っていました。
会を重ねているため、1年生でもしっかりと自分の意見を言ったり、上手に進行したりしていました。
話し合いの結果、ねらいに沿った集会になるとよいですね。
令和6年11月11日(月)1,2年生 持久走大会試走
11月21日(木)に行われる校内持久走大会に向けて試走が始まりました。
今日は、1,2年生が試走を行いました。
力いっぱいスタートして、最後まで走り抜ける子が大変多かったです。
令和6年11月6日(水)持久走大会向けた緊急時シミレーション
今月行われる持久走大会で、緊急事態が起きたことを想定して対応の訓練を行いました。
緊急事態が起こらないことが望ましいのは言うまでもありませんが、いざというときに備えて動きをやってみて、不明な点等については確認しました。
持久走大会に向けた練習も始まりますので、気を引き締めて望みたいと思います。
令和6年11月6日(水)音楽朝会
来週の市内音楽会に出場する4年生が、全校の前で発表してくれました。
曲は「小さな勇気」と「クラッピングファンタジー」の2曲です。
「小さな勇気」は、とても澄んだ声が体育館いっぱいに響いていました。
「クラッピングファンタジー」は、難しいリズムをボディパーカッションなどで上手に表現していました。
来週の、市内音楽会でも練習の成果をしっかり披露してくれることを期待しています。
令和6年10月31日(木)1年生 食育 すききらいせずなんでも食べよう
給食を教材に、いろいろな食べ物の働きをしってバランスよく食べることの大切さを理解することを目標に栄養教諭が中心となって授業を行いました。
給食の材料について、思い出しながらたくさん発言していました。
令和6年10月31日(木)1年生 はやくちことば
廊下にまで元気な声が聞こえてきて教室を覗くと、教科書を見ながらはやくとちことばをお互いに言い合っていました。
むずかしい言い回しもじょうすせに読めるようになって、成長を感じます。
令和6年10月30日(水)3年生 スーパーマーケット見学
社会科の学習の一環として、学区内のスーパーの見学をさせていただきました。
売り場だけではなく、バックヤードの見学や働いている方には質問に答えていただきました。
子どもたちも買い物に行くのとは違った視点で勉強になりました。
ご協力いただいたスーパーの皆さまありがとうございました。
令和6年10月29日(火)2年生 まちたんけん
学校周辺のさまざまな公共施設やお店の方などにご協力をいただき生活科の学習として見学させていただきました。
普段は見ることのできない所や、体験をさせていただき子どもたちも目を輝かせていました。
ご協力をいだいた皆様や、引率していただいた保護者の皆さまにはご協力ありがとうござました。
令和6年10月29日(火)4年生 人権の花運動
人権擁護委員の皆さまや市役所のやさしさ支援課の皆さんのご協力をいただき、「人権の花運動」として、花の苗を植えました。「人権の花運動」とは、花の苗や球根などを、子どもたちが協力し育てることによって、生命の尊さを実感し、その中で、豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得することを目的としたものです。
4年生の子どもたちがそれぞれ協力しながら手際よく植え込みを終えていました。
学校の校庭が花でいっぱいになりました。
関係の皆さま、そして4年生のみなさんありがとうございました。