2021年1月の記事一覧

1月14日(木)4年生手話体験

 4年生の総合の一環として「手話体験」の学習を体育館で行いました。
 外部講師の方に来校していただき、「手話」について4年生児童に丁寧にご指導いただきました。
 子ども達は、初めての体験だった子も多く、熱心に取り組んでいました。

1月13日(水)体育朝会

本日の朝の活動は体育朝会でした。
1 なわとびの約束
・なわとびには、自分の持ち物だとわかるように名前を書きましょう。
・下駄箱に置きっぱなしにせずに、教室で保管しましょう。
・なわとびを持ち運ぶときは、ななめ掛けの状態にし、持ち手はポケットの中にしまうか、短く結びましょう。
2 下忍小学校のリズムなわとび
・5年生児童がお手本で跳んでいる動画を解説つきで教室で流しました。
3 跳び方の紹介
・基本的な跳び方を1級合格者の6年生児童に動画で紹介してもらいました。
という大きく3つのお話を体育主任の菅原先生から放送とICTを活用して話してもらいました。

   授業や休み時間にたくさん練習して、体力を高めるとともに、なわとび検定に取り組んでいきましょう。

1月12日(火)4年1組 詩集づくり

 本日の4時間目、4年1組の国語の授業の様子です。
 図書室で詩集づくりを行っていました。
 図書室の本を活用して、一人一人が自分だけの詩集を作成していました。
 丁寧に書いている様子が印象的でした。

1月8日(金)なわとびタイム

 本日の朝の活動は、「なわとびタイム」でした。

 下忍小学校のなわとびタイムでは、音楽に合わせてなわとびを跳ぶ「リズムなわとび」を行っています。

 寒さも吹き飛ぶぐらい、子ども達は一生懸命に跳ぶことができていました。

 体力向上の一環として、1、2月の金曜日は「リズムなわとび」を行っていきます。

 

1月7日(木)ぐんぐんタイム

 本日の朝の活動は、ぐんぐんタイムでした。

 本日のぐんぐんタイムは算数を行いました。

 計算プリントや計算スキルに一生懸命に取り組む下忍っ子の姿が素敵でした。

 

1月6日(水)安全朝会

 本日の朝の活動は、安全朝会でした。

 安全主任の米山先生から

 火事が起きてしまったときの安全に避難をする方法について

1 非常ベルがなったときは、学校の中で危険なことがあったサインです。

  ベルがなったら、落ち着いて先生の指示を聞いましょう。

2 逃げるときの約束です。

(1)煙が体の中に入らないように、ハンカチやマスクで口と鼻を覆い、姿勢を低くして逃げましょう。

(2)避難するときは「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」「ちかよらない」のおかしもちをしっかり守りましょう。

の話をしました。

 最後に動画を活用して消火器の使い方を確認しました。

 万が一のときに備えて、子ども達はよい姿勢でしっかりとお話を聞くことができていました。

1月5日(火)始業式

 本日は、3学期初日の登校日。

 1時間目に始業式を行いました。

 始業式では、宮野校長先生から

1 新年の決意を大切にすること

2 健康管理にはお互いに気を付けていくこと

3 今年度開催予定のオリンピックについて

4 1人1人それぞれの金メダルを目指すこと

5 どの学年も1日1日を大切にして、限られた制限下の中においても充実した3学期になることを願っていること

という内容のお話がありました。

 その後、1月の生活目標について堀先生から「心を込めてあいさつをしよう」という内容の話がありました。

1 あいさつをする意味

・人と人とのコミュニケーションであること

・相手のことを大切にするということ

2 正しい言葉遣いをしていくこと

について具体的に大型テレビと放送で児童に説明しました。

 あいさついっぱいの下忍小学校にしていくために、全員で「心を込めてあいさつ」することに取り組んでいきます。