2020年9月の記事一覧

30日(水)全校朝会

 本日の朝の活動は全校朝会(放送)でした。

1 校長先生のお話

2 10月の生活目標についての(1年学年主任より)

の2つの内容でした。

 校長先生のお話では、大型テレビとパワーポイントを活用して行いました。

内容は、『栗城 史多さん』についてです。

〇生きるとは、長く生きるかどうかではなく、何かに一所懸命打ち込んで、そこに向かって命を燃やしていくことだと思います。

〇「できる」「できない」と考える前に、まずはやってみることが大切だと思うんです。

〇成功の反対は失敗ではなく本当の失敗とは「何もしないこと」

【2012年のコメントより】

の紹介をしながら、自分自身の生活を振り返らせていました。

   
   

 生活目標のお話では、『正しい言葉遣いをしよう』についてでした。
・ふわふわ言葉を使おう。
「はい」と大きな返事をする。

 特にこの2つのことを意識して10月生活していけるように学校でも指導していきます。

29日(火)授業風景

  今日も各学級の中で工夫を凝らして授業をおこなっていました。

 4年生の理科の学習では、実験がうまくいくと驚きの声が児童からあがったのが印象的でした。

 4年1組 理科の様子  実験セットを活用して圧力についての学習を行っていました。
   
 4年3組 音楽の様子 「いろんな木の実」のリズム打ち  5年1組 算数の様子 公約数の学習を行っていました。
   
 6年3組 体育の様子 リズムよくハードルを跳び越していました。  6年2組 理科の様子 ミジンコなどの観察を行っていました。

28日(月)授業風景

 今日は、先週とは違い天気に恵まれて、元気なあいさつをしながら登校している児童が多くいました。

 『あいさついっぱい きれいな学校』を目指して、どんどん元気なあいさつを広げていければいいですね。

 今日の2時間目の様子です。

 学級によっては音楽会に向けての練習を少しずつ始めています。

 ホームページにも練習の様子をアップしていきます。

6年3組 算数テスト 角柱と円柱の体積のテストを行っていました。
4年3組 国語の様子 運動会と言えば? 発表しています。
3年2組 図工の様子 布をつなげて立体作品を作成しています。
5年2組 音楽の様子 合奏のパート別練習を行っていました。

25日(金)授業風景

 運動会が終わってほっと一息。

 運動会が終わり、学年での表現の練習が終わり、教科の学習や通常の体育が時間割通りに行えるようになりました。

 運動会の練習で培った集中力を学習でも生かしていけるように指導していきます。

6年3組 理科の学習 食物連鎖等の生き物関係について調べていました。
2年2組 音楽の学習 瀬山先生の伴奏に合わせて、鍵盤ハーモニカの演奏を行っていました。
4年1組 社会の学習 和紙づくりについての学習を行っていました。

24日(木)授業風景

 9月下旬となり、ずいぶんと過ごしやすい気候となってきました。

 残暑の暑さからも解放され、子どもたちの集中力も増してきた気がします。

 今日の1時間目と3時間目の学習の様子を紹介します。

3年生 算数 かけ算のきまりの学習を行っています。 4年1組 国語の学習 音読を行っていました。
4年2組 国語 ごんぎつねのまとめの学習を行っていました。 4年3組 国語 ごんぎつねのテストを行っていました。
2年2組 プリント学習を行っていました。 1人1人が集中して課題に取り組んでいました。