下忍スナップ
令和6年7月19日(金)1学期終業式の様子
本日は1学期の終業式が暑さ対策、感染症拡大防止の観点からリモートにて行われました。式の中での校長先生からの話では次のようなお話がありました。
みなさん、おはようございます。
令和6年度の1学期、70日間ありましたが今日で終了となります。
私は、1学期の始業式で、こんな話をしました。
教室に掲げられてる学校教育目標の話です。
「進んで学ぶ子 思いやりのある子 元気でがんばる子」
これらは、下忍小学校の先生方みんなの願いです。
もうすこし、わかりやすくいうと、例えば
授業中に自分の考えを進んで発表する。
友達や先生の話をよく聞いて自分の考えに生かす、
良いことや悪いことがわかる。
困っている人にやさしく声をかけ、助けてあげられる。
早ね、早起き、そして好き嫌いなく食べられる。
体を思いっきり動かして、あそんだり運動したりする。
「はなまるちゃん」に込められた願いのように、努力を積み重ねて目標に近づけていけるように、そして、一人一人が、自分にはなまるをあげられるような一年にしてほしいと思います。
さて、1学期を振り返ってどうだったでしょうか?
皆さんに先生方がわたしてくださる通知表から少し紹介します。
(各学年の様子を話しました。内容に関しては省略)
皆さんの頑張っている様子がたくさん書かれていました。嬉しいことです。2学期以降も、自分自身にはなまるをあげられるようにできることを増やし、良いことは続けていきましょう。
さて、いよいよ明日から夏休みが始まります。
夏休みについて、二つお話しします。
一つ目、めやてや目標をたてて、自分の夏休みを計画的に過ごしてください。「自分の夏休み」です。「今日はいいや、あしたからがんばろう」と思っていると、あっという間に終わってしまいます。
二つ目、健康や安全に気をつけて過ごしましょう。
熱中症やコロナなどにならないように、手洗い、よく食べ、よく動いて、よく寝ましょう。
また、交通事故、水の事故など危険な目に会わないように、自分の命は自分で守る、ように行動してください。
8月29日の2学期始業式に、皆さんとまた、元気に会えることを、心から願って終業式の話とします。
といった話でした。その後、夏休みの生活について注意してほしいこと等の話が生徒指導主任よりありました。8月29日の2学期スタートにみんなの元気な姿が見られることを願っております。
令和6年7月19日(金)1学期最後の朝の様子
今日で1学期が終了となります。70日間の1学期でしたが子どもたちは一生懸命頑張りました。最後の1日も元気に過ごし、楽しく有意義な夏休みにしてくださいね。
令和6年7月9日(火)1年生 「こんなことがあったよ」の発表をしよう
1年生の教室では、「こんなことがあったよ」で、文と絵をかいたものを発表していますした。
とても上手に発表して、最後に絵もみんなに見せていました。
終わった後は、ほっとしたように、「ドキドキした。」と口々に言っていました。
4月に入学した1年生も1学期の中でいろいろなことができるようになり成長を感じました。
令和6年7月3日(水)児童集会 保健委員会 放送委員会
今朝の児童集会は、オンラインによる委員会の活動紹介などです。
保健委員会は、図書室からクイズを交えながら発表しました。
放送委員会は、放送室から発表しました。
学校の為に、それぞれ役割をもって活動していることが伝わったことと思います。
令和6年6月27日(木)体育授業研究会 3年 5年
3年生のマット運動、5年生のTボールの授業を教員が互いに参観しながら、より良い授業を目指して体育授業研究会を行いました。
3年生、5年生の子どもたちそれぞれに、一生懸命に取り組む姿が印象的でした。
令和6年6月27日(木)みどりの羽根募金
森林整備等の目的で行われている、緑の羽根募金について、福祉委員会の子どもたちが募金の協力の呼びかけと集金を行いました。
ご協力いただきありがとうございました。
令和6年6月26日(水)1年生 道徳の授業
1年生が「めだかのめぐ」という教材をもとに、楽しい学校生活を送るにはどうしたらよいかということを考えたり、話し合っていました。
2人組で話し合ったり、ピんと手をあげたり、発表したりと、1年生も頑張っています。
令和6年6月21日(金)学校保健委員会
カルビー株式会社 フードコミュニケーションチームの方をお招きして、「自分らしい朝をつくろう」ということで、お話をいただきました。児童代表として5,6年生も参加して、ワークシートに記入しながらの時間となりました。
気持ちの良い朝は、前の晩の過ごし方からということも参考になりました。
参加していただいた、学校薬剤の先生、`PTA執行部、学年部の皆様、そして講師の皆様ありがとうございました。
令和6年6月20日(木)6年生 茶の湯体験
地域の方にご協力いただき、6年生が茶の湯体験をしました。
本校は、家庭科室のわきに茶の湯体験ができる場所として和室があります。
その和室を使っての授業となりました。
もてなしの心や作法など日常の生活の中でも大事にできるとよいですね。
令和6年6月20日(木)1,2年生もプールに入りました
今日は、1年生も初めての水泳学習です。シャワーに「冷たーい」と言いながらも、笑顔でした。
また、2年生もきれいになったプールに初めて入りました。