校長室より
【一歩一歩の成長を!がんばれ1年生!~新入生を迎える会の開催~】20190425(木)
本日の2時間目に、今年の1年生の入学を改めて祝う「新入生を迎える会」を、体育館で開催しました。
6年生と1年生との手をつないでの入場から始まり、代表児童による1年生全員の呼名の後に、お兄さんお姉さんの学年の子ども達からの手作りペンダントの贈呈、〇×クイズ、入学を共に祝う合唱等、会は温かい雰囲気の中で進行しました。
今日の活動の様子を見て、「下忍小学校は本当に良い学校だなぁ」と微笑ましく感じました。
これからも全校一体となって、記念すべき「令和元年」を良き1年にしていきましょう。
本日の会の準備や運営を中心となって頑張ってくれた皆さん、大変お疲れ様でした。
【少年野球チームによる校長室訪問】20190424(水)
本日は、本校児童が在籍する少年野球チーム「鎌新ジョーズ」の選手18名と、代表保護者3名が、この3月に開催された、読売旗争奪県北少年野球大会第2回鴻巣大会の結果を、校長室まで報告に来てくれました。
代表選手による大会の結果報告、今後の大会に向けた意気込みや抱負等を述べてもらったあとに、改めて賞状、トロフィー、準優勝旗の授与を行いました。
本日訪問してくれた選手の皆さんには、「個人と集団…点と線の関連性」、「まずは学校生活をしっかりと送ってほしい」、「周囲から応援される選手やチームになってほしい」という内容の言葉を述べました。
これからも、野球というスポーツを通して、しっかりとした人間性を培って下さい。
今後の、選手を含めた関係者の皆さんのさらなる飛躍と活躍に期待します。
【ありがとう…そして、いざさらば!~感謝の気持ちを込めた離任式~】20190419(金)
本日の5時間目に、この3月末をもって本校を去られた8名の先生方に感謝の気持ちを伝えるべく、全校一体となっての心を込めた離任式を開催しました。
式の中では、代表児童からの感謝の手紙と花束の贈呈、最後には全員で校歌を合唱し、これまで大変お世話になった先生方に感謝の思いを伝えました。式の途中では、別れを惜しみ、涙を浮かべる児童の姿も見られる等、大変感動的な離任式となりました。
人は出会いと別れを繰り返します。出会う人とは必ずいつか別れる時がきて、また違う出会いの中で新たな自分や環境がスタートします。
このような繰り返しの中で、人は様々な感情や経験を積んで、また一歩成長するものです。人生の節目には感謝の気持ちを決して忘れてはならないと思います。と同時に、「今の自分(たち)」を大切に、これからも日々成長し続けて欲しいと思います。
本日ご来校の先生方、これまで大変お世話になりなりました。先生方のさらなるご活躍をご祈念申し上げます。また、「令和元年」という記念すべき新しいこの一年を、本校もまた新たな気持ちをもって充実した日々を送りたいと思いますので、これからも温かく下忍小学校を見守って下さい。本日は、大変ありがとうございました。
【女子バレーボールチームによる校長室訪問】20190417(水)
平成31年度の学校生活も概ね順調に進み、早いもので4月も半ばを迎えました。
本日は、本校児童が在籍する女子バレーボールチームの選手8名と、代表保護者2名が、この3月に開催された、第43回会長杯争奪小学生バレーボール新人埼玉県大会の結果を、校長室まで報告に来てくれました。
代表選手による今大会での優勝報告、次の大会に向けた意気込みや抱負等を述べてもらったあとに、改めて賞状やトロフィー等の授与を行いました。今後も、個人そしてチームとしての次の大会に向けての目標をしっかりと定めて、日頃からの練習に粘り強く取り組み、さらなるチーム力の向上を目指して、是非頑張ってください。
今後も、本校児童の学校内外での多岐に渡る様々な活躍に期待します。
この度の県大会での優勝、誠におめでとうございました。
【新たな気持ちを胸に~下忍小学校の始業式・入学式の挙行~】20190408(月)
本日より、平成31年度の下忍小学校の学校生活が、新しいメンバーと共にスタートしました。在校生は、昨年より一つ学年があがり、環境もそれぞれ変わりましたが、それぞれがまた新たな目標を掲げるとともに、今の新鮮な気持ちを大切に、ぜひ充実感ある1年間にしていきましょう。
また、本日入学した66名の新入生の皆さん、本校へのご入学、誠におめでとうございます。明日からは、少しずつ小学校の生活リズムに慣れながら、これから一緒に頑張っていきましょう。
本校の学校教育目標は、「知・徳・体の調和がとれた児童の育成」~進んで学ぶ子、思いやりのある子、元気で頑張る子~としています。本年度も、勉強と運動に励み、心豊かな人間関係の中で、「皆さんが誇れる下忍小学校」を全員で築きあげていきましょう。
保護者、地域の皆様方にも、本校に対します温かいご支援とご協力を、本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
また、本日の午後は、本校の学区である吹上北中学校の入学式に参加してきました。
新入生の初々しい顔つきや式に臨む姿勢に、本校卒業生の、「新しい環境で頑張ろう」という強い決意やたくましさを感じました。今後、時間に余裕ができたら近況報告にでも、ぜひ来てくださいね。卒業生の皆さんにも大きなエールを送ります。お互いに充実した1年間にしていきましょう。
【平成30年度の終わりを迎えて~下忍小学校の修了式~】20190326(火)
本日、大変落ち着いた雰囲気の中で、平成30年度の最後を締めくくる修了式が、本校体育館にて行われました。式では、校長からの各クラス代表児童への修了証の授与、代表児童2名による「1年間の振り返りと新年度への抱負」の発表と続きました。そして、式の最後では、在校生全員と教職員にて、元気良く校歌を歌い、修了式の最後を締めくくりました。
また、式終了後には、明日から始まる12日間の春休みに向けての注意点等を全員で確認し、健康面・交通安全面・学習面等の、休み中のイメージをわかすことができました。
それでは児童の皆さん、4月8日(月)の始業式で、また一回り大きく成長した皆さんに会えることを楽しみに、そして間もなく始まる平成31年度が、力強くスタートできることを大いに期待します。
保護者、地域の皆様、新しい年度も、本校学校教育へのご協力とご支援を、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。この1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。
【祝 卒業~平成最後の下忍小学校 卒業証書授与式の挙行~】20190322(金)
本日、大変落ち着きのある厳粛な雰囲気の中で、平成30年度の卒業証書授与式が、本校体育館を会場に盛大に開催されました。
9時20分の卒業生入場、卒業証書の授与等、前半はほぼ予定通りに進行されました。後半では、在校生からの送辞、それに応えるべく卒業生からの合唱を交えた心のこもった答辞は、観ている者にも、子ども達同士の温かくも、さらには熱い思いが大変良く感じられ、時折涙を流す児童や保護者の姿も見受けられました。
式の最後では、全員で校歌を歌い、お互いの別れを惜しみつつも、それぞれの新しい環境での頑張りを、相互に讃え合いました。
在校生の皆さんは、今回卒業した6年生の姿を良き見本として、また新しい「下忍小学校」をぜひ築きあげてください。
そして、本日本校を巣立った卒業生の、新たな環境の中でのさらなる飛躍を大いに期待します。
卒業生、並びに保護者の皆様、本日はご卒業、誠におめでとうございました。
【人権を尊重し合うより良い社会を目指して~ReBit出張授業の開催~】20190312(火)
本日の6時間目に、「人権」についてのより広い知識や認識を深めるため、認定特定非営利活動法人ReBit様より学生・若者のメンバー2名を講師としてお招きし、本校体育館にて講演会形式での出張授業を行っていただきました。
人権は、「誰もがもっている、人間が人間らしく大切にされ、幸せに生きる権利」です。心の中にある差別意識や偏見をなくし、相手の立場に立って、その人の考えや気持ちを想像し、思いやりの心をもつことがとても重要となります。
今回は、「LGBT」に係る内容に焦点を当てた人権教育を計画いたしましたが、「無機質な情報や知識だけでは伝わらない実際の現状への理解や共感」を通し、「自分自身も含め、皆が多様な中の一人である」ということの体験的理解を深めることを目的にしました。
これからの時代、お互いの人権を尊重し合い、豊かな人間性を身につけて、共に生きる社会が広く形成されることを切に願います。
本日、貴重な出張授業を行っていただいた関係者の皆様に、深く御礼申し上げます。
【祝 卒業に向けて~スマイル学級6年生を送る会~】20190308(金)
本日の午後、「スマイル学級6年生を送る会」を、スマイル学級の教室にて開催しました。学級内の黒板には手作りのプログラム短冊の貼付、アットホームな雰囲気の机の配置、軽食会の準備等、手作り感いっぱいの、実に心のこもった一体感のある会となりました。
全員で記念写真を撮影した後、最後には全員で「おもいでのアルバム」を合唱し、お互いの思いを一曲の歌で表現しました。
さて、6年生の学校への本年度の登校日数は、卒業式当日を含めて残り9日となりました。
ぜひ一日一日を大切に、残りの日々を過ごしてください。間もなく訪れる最高の卒業式に向けて!
【地域に元気を届けよう!~特別養護老人ホーム吹上苑への訪問~】20190306(水)
本日の午後、本校の4~6年生のダンスクラブのメンバー約30名が、学区内にある特別養護老人ホーム吹上苑を訪問しました。約20分間の時間を使い、苑の皆様に学校から元気を届けるべく、ソーラン節やJ-POPのダンスを披露しました。今回の訪問を通し、子ども達にとっても大変貴重な良い機会となりました。苑の皆様にも、今回の訪問で少しでも「小学生の若き力と元気」を感じ取っていただけていれば幸いです。
これからも、地域と共に歩み続ける下忍小学校であり続けたいと思いますので、本校の学校教育へのご支援とご声援を、どうぞよろしくお願いいたします。
最後に、本日、お世話になりました全ての皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。