ブログ

校長室より

令和3年6月22日(火) 6年生 田植え体験

例年、5年生で行う田植え体験。昨日は、5年生が実施しました。

 

6年生は、昨年度は臨時休校などにより実施できませんでした。

今年は、地域の方のご協力もあり、1年遅れではありますが実施することができました。

最初は、おそるおそる田んぼの中に入っていましたが、最後は、「楽しかった」との声も聞かれました。

秋には、60キログラムほどの米が収穫できるとのことで、今から楽しみです。

 

また、最後は、真っ赤に熟したおいしそうなトマトまで頂戴してしまいました。

貴重な機会を提供していただきました地域の方、安全確保等にご協力いただきました

保護者の方ありがとうございました。

 

 

 

 

0

令和3年6月22日(火) 2年生児童用PCの活用

2時間目。児童用PCを持ち、校庭で2年生の一クラスが集まっています。

自分たちの育てたミニトマトの成長の様子をPCのカメラを使って記録しているようです。

 

「どうしたらトマトの様子がよくとれるかな。」「ぼくは、縦にして撮ってみたよ。」

自分たちで相談しながら解決しようとしています。一人一台のPCが、思考する機会を広げているようです。

PCにもだんだんとなれ、活用の仕方が広がってきています。

 

0

令和3年6月22日(火) 児童集会「のすっ子宣言」

朝の活動は、リモートによる児童集会です。

児童会の代表が中心となって、「のすっ子宣言」について動画や放送で紹介しました。

 

「のすっ子宣言」は、平成28年に、鴻巣市の中学生生徒の代表からなる鴻巣市未来議会で採択されたものです。

鴻巣の子どもたちの行動指針指針として、原案は当時の中学生代表と児童代表による代表者会議で作成されました。

 

本校の子どもたちも、日常生活の中で意識し、自らのより良い行動につなげていってほしいと思います。

0

令和3年6月21日(月) 緑の羽根募金

JRC委員会の活動の一環として、緑の募金を行いました、

緑の募金は、森林の整備、緑化の推進、森林整備又は緑化の推進に係る国際協力の

三つの分野で、森林づくり、緑づくり、そしてそれらに協力する人材づくりを進める

緑の募金事業に使われます。

朝の時間を活用して、JRC委員が各教室を回りました。

0

令和3年6月18日(金) 6年生 日本文化体験 茶道

私がこれまで勤務した学校で、和室のある学校は初めてですが、

本校では家庭科室に和室が隣接しています。

今日は、その和室を使い、6年生が日本文化体験ということで、茶道を体験しました。

講師は、本校に勤務経験もある先生や卒業生など5名の方々です。

床の間の掛け軸や花の意味、作法などを指導していただき、お茶を頂戴しました。

子どもたちが、日本人のもてなしの心を感じ、体験する良い機会となりました。

様々な、準備をしていただいた講師の先生方ありがとうございました。

0