校長室より
令和5年1月31日(火)令和5年度新入学児童保護者説明会
来年度の新入学児童保護者向けに説明会を実施しました。
事前の動画配信により時間短縮を図りました。
通学区域の変更により児童数の増加する予定です。
4月まであと2か月。職員一同、入学を心待ちにしています。
令和5年1月30日(月)1年生 たこあげ
校庭の芝生で1年生が凧揚げを楽しんでいました。
上手に風をとらえられたでしょうか。
令和5年1月24日(火)ジャンピングボードでなわとび練習
体育ハウスの前に4台のジャンピングボードを設置しました。
列ができるほどの盛況です。
いろいろな学年の子どもたちが、順番をよく守りながら練習しています。
今よりも上手に跳べるようになるといいですね。
令和5年1月24日(火)ひな人形を飾りました
少し早い気もしますが、玄関にひな人形を飾りました。
一気に、春らしい雰囲気になりました。
令和5年1月20日(金)スクールバス駐車場進捗状況
学区変更に伴って、新たに本校の通学区となる子どもたちは、スクールバスを使って登下校します。
以前、畑だったところを駐車場にする整備が行われています。
路盤が固められて、駐車場の広さがよくわかるようになってきました。
令和5年1月18日(水)授業の様子
5年生の掘り進み版画の授業です。
最初の版をすりました。説明をよく聞きながら、それぞれに思い思い表現していました。
令和5年1月18日(水)授業の様子
4年生の算数。長方形や正方形を基にした面積の求め方の学習でした。
ひとりひとり考えたり、話し合ったりしながら深めていました。
発表の仕方も、友達の解き方を別の子が説明するといった工夫のある授業でした。
令和5年1月13日(金)体育朝会・教師塾受講生紹介
体育朝会では、なわとびの扱い方、跳び箱の扱い方そして、持久走大会について説明しました。
寒い時期ですが、運動に親しんでもらえればと思います。
体育朝会の後には、埼玉県教育委員会の事業の「かがやき教師塾」を受講し、本校で実習を行う大学生を紹介しました。
1年間の長い期間となりますが、子どもたちとの触れ合いや教員の仕事ぶりを見ることを通して、教師になることの意識を高めてもらえればと思います。
令和5年1月11日(水)緊急対応のための研修
教職員で緊急対応のための二つの研修を行いました。
一つ目は、引き渡しの対応を机上でシミレーションしました。
災害後に引き渡すことを想定し、実際に使い状況を想定しながら、課題や対応策を検討しました。
二つ目は、持久走大会の際の緊急対応を校庭でシミレーションしました。
傷病者の発見、状況の確認、緊急連絡の手順等を確認し、よりよい対応を検討しました。
子どもたちの安心安全のためにより良い方法をこれからも追究していきます。
令和5年1月11日(水)避難訓練
授業中に火災が発生したとの想定で避難訓練を実施しました。
「お・か・し・も・ち」の約束を守りながら安全に避難できていました。