ブログ

カテゴリ:校長室より

【水泳授業のスタート~下忍小学校のプール開き~】20190607(金)

 関東甲信越地方の梅雨入り発表も間もなくとなりましたが、今年も水泳の授業が始まります。本日の朝は、不安定な天候であったため、プールサイドではなく体育館に全員が集合し、プール開きを行いました。水泳授業やプール使用時の注意点等の確認を、全校で確認しました。最後には、代表児童による自分の目標や誓いの言葉を述べてもらい、今年のプール開きが無事終了しました。
 人は、それぞれに得意・不得意はあるものですが、児童のみなさんには、水泳学習での「今年の自分の目標」をしっかりと決めて、有意義で安全な水泳学習やプール利用に努めてください。
 保護者の皆様におかれましては、お子さんの健康管理や体調把握、プール学習に必要な準備等への円滑なご協力を宜しくお願いいたします。

0

【健全な青少年の育成を目指して~非行防止教室「あおぞら」の開催~】20190606(木)

 本日の午前中、下学年と上学年にわけた形ではありましたが、全校児童を対象とした、埼玉県警察による「非行防止教室」を本校体育館にて開催しました。
 「やってはいけないこと」「善悪の判断力」「断る勇気」等のテーマのもと、学校生活や日常生活での様々な例を挙げながら、具体的でわかりやすいお話をしていただきました。
 今回の非行防止教室では、「子どものうちに、基本的なルールやマナーをしっかりと身につけることの大切さ」について、全校児童に伝えていただきました。各ご家庭におかれましても、引き続き一歩一歩の子ども達の確実な成長へのご協力とご支援を宜しくお願いいたします。
 本日、大変お忙しいなかご指導いただきました埼玉県警察の皆様に深く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

0

【日本の歴史を学ぶ~「なるほど!古墳時代」の出前授業~】20190605(水)

 本日の午前中、6年生を対象とした「歴史勉強会」を、本校の理科室にて行いました。「なるほど!古墳時代」というタイトルのもと、埼玉県立さきたま史跡の博物館から2名の講師の先生方をお招きし、出前授業という形で、クラスごとに勉強させていただきました。
 県内で採取された土器や埴輪を見ながら、その歴史的背景等を考えてみたり、実際に触らせてもらったりと、実に様々な視点から、普段の授業では、なかなか経験できない内容での、大変貴重な学習会となりました。限られた時間ではありましたが、子ども達は、日本の歴史について考えることができたようです。
 ご指導いただきました講師の先生方、本日は大変お忙しいなかでの出前授業、大変ありがとうございました。

0

【令和初の運動会~「全力・感動・感謝」の運動会開催~】20190601(土)

 本日は、時折心地よい風の吹く、曇りと晴れ間が交差する天気となりました。このような運動会開催には大変よいコンディションのなか、令和初の運動会が盛大に開催されました。
 常日頃から、私は、何か大きな行事を行う際には「全力・感動・感謝」というテーマを定め取り組むようにしています。本日の運動会では、競技や演技等、本校児童の様々な場面での頑張る姿をたくさん観ることができました。そして、閉会式の講評でも、本日の姿を振り返りながら「全力・感動・感謝」について、全校一体となって、その大切さを共有しました。最終的な全体結果は、総合優勝が白組となりましたが、勝っても負けても、それが運動会。きっと、皆さんの良き思い出の一ページとなったことでしょう。子ども達は、今回の行事をとおし、また一歩確実に成長できたと思います。
 また、保護者・地域の皆様からの温かいご声援も、大変大きな力となりました。重ねて深く感謝申し上げます。
 下忍小学校の児童の皆さん、今日は長い一日となりましたが、大変お疲れ様でした。明日はゆっくり休んでください。そして、4日(火)からの学校生活も、徐々にじめじめとした梅雨の季節へと移行していきますが、ぜひ充実した学校生活を過ごしていきましょう。

0

【運動会の事前準備】20190530(木)

 いよいよ運動会直前となりました。本日は授業を午前中で終了し、午後からは6年生、教職員、ボランティアの保護者や地域の皆様方を中心に、運動会の会場準備に取り掛かりました。熱中症等の対策としてのテント設営や、校舎内外の環境整備では、保護者・地域の皆様方にもご協力をいただき、円滑に準備を進めることができました。本日、ご参加いただきましたたくさんの皆様、誠にありがとうございました。
 また、現在のところ、本番当日の天候も概ね良好の予報が出ており、運動会としては大変良いコンディションでの開催ができそうです。
 さて、いざ勝負。児童の皆さん、今までの練習の成果を、思う存分に発揮してください。
 そして、保護者・地域の皆様方、運動会当日では、時間の許す限り、子ども達へのたくさんのご声援を、よろしくお願いいたします。

0