お知らせ

令和7年度新入学児童保護者様へ★事前動画配信・資料のデータ掲載しました!★

3つの動画の視聴と、各種資料をご確認ください

(配信期間は2月いっぱいといたしますが、2/4の説明会前に視聴・確認願います)

◎格納先は、本ホームページ、メニューバー中段の「学校行事」内です。

 →PDFファイル「令和7年度新入学児童保護者説明会に係るお知らせ」をお開き下さい。

◎パスワードは、就学時健診の際の配布手紙「令和6年10月11日付・令和7年度新入学児童保護者説明会のご案内」にて、お知らせ済です。 

◎一部、資料が見ずらい部分ありますが、説明会当日には紙媒体を配布いたしますので、ご了承下さい。

 

 ====================================================

■平日17:30~翌日8:00は留守番電話対応となります。

■土曜日、日曜日、祝日は終日留守番電話対応となります。

 

◇いつもご覧いただきありがとうございます。

 お祝い令和5年11月25日(土)に累計40万ビューとなりました。お祝い

 

新着
学校からのお知らせ

令和6年度学校からのお知らせ

鴻巣市教育委員会より

令和7年度学校給食費の多子世帯保護者負担軽減事業のお知らせ

鴻巣市では、多子世帯に対する経済的な負担を軽減し、子育て環境の更なる充実を図
るため、児童生徒を養育する保護者に対し、3人目以降の児童生徒の学校給食費を事前
に申請することにより免除します。

1月22日配信のメールか、添付ファイルをご確認ください。

申請書については、添付ファイルをご利用ください。

なお、申請先は中学校給食センターとなります。学校ではありませんのでご留意ください。

保護者宛通知(両面).pdf

鴻巣市給食費免除申請書(様式第1号).pdf

鴻巣市給食費免除申請書(R7年度用記入例).pdf

1年生「Wi-Fi接続・オンライン会議接続」確認のための手順マニュアルについて

 2月8日の児童用端末持ち帰りにあわせ、ご家庭でのWi-Fi接続やチームス(オンライン会議)への接続マニュアルを掲載いたします。事前にご確認いただきながら当日はビデオ会議への接続をしていただきますようよろしくお願いいたします。

持ち帰り時(接続マニュアル) .pdf

 

鴻巣市教育委員会より

11月の共催・後援事業(イベント等)について情報が更新されました。

詳細は、「鴻巣市教育委員会から」のバナーをクリックしてご確認ください。

埼玉県教育委員会からのお知らせ

埼玉県教育委員か教育長より「新たな県立高校6校の校名アイデア募集について」の周知依頼がありました。
これは、令和8年4月に開校予定の新たな県立高校6校の校名アイデア募集にかかるものです。

詳細は、下記リンクから県教委のページにお進みください。

【校名アイデア応募ページ(魅力ある高校づくり課ホームページ)】
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/dai2ki/dainikikoumeiaideabosyuu.html