校長ブログ 💖
一覧に戻る

10月6日(月)本当だ!うさぎがいる!

 本日10月6日は「中秋の名月」、と言っても、必ずしも満月にならないって知っていましたか?明日が満月だそうです。なお、次に中秋の名月と満月が一緒になるのは、2030年9月12日だそうです。ちなみに中秋の名月は、太陽例に基づいて決まるため、毎年日付が変わり、来年、2026年は9月25日、2027年は9月15日になるそうです。🤔

 さて、今日の給食は、中秋の名月にちなんで、お月見ゼリーが出ました。私も初めは気付かなかったのですが、実はゼリーの中にうさぎがいるのです。給食中、そのことを伝えに3年生の教室に行くと、みんなゼリーのふたを開け、「本当だ!うさぎがいる!」「かわいい!」「食べるのもったいない…」などと、みんなもう大騒ぎでした。中には、「えっ!どこにいるの?」、「もう食べちゃったよ!」という子も・・・。

 もう一つ、3年生の女の子が「校長先生、今日家でお団子作るんだよ!」と教えてくれました。私は「え~いいな~、先生団子大好きなんだけど~」というと、「じゃあ、校長先生にも3つあげるね!」と、うれしいことを言ってくれました。愛がありますね~❤️その他にも、お菓子は、洋菓子派か?和菓子派か?、あんこはこしあん派か?つぶあん派か?などと、楽しい会話で盛り上がりました。

 給食を食べたばかりでしたが、和菓子好き、特にあんこ好きな私の頭の中は、もう団子のことでいっぱいです。それもたっぷりのあんこがかかった団子です…。教室を出て、校長室に戻る途中、ずっと頭の中で考えていました。今日の帰り、どこの和菓子屋に寄ろうかと!😋

 

 

0
広告

鴻巣市教育委員会からのイベントのお知らせ

😉 訪問者数(累計)💖
530386
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る