9月29日(月)リース作ってあげるね!
投稿: 下忍小学校 (09/29)
本日3時間目に、1年生3クラスが校庭で朝顔のつるを支柱から外していました。聞くと、朝顔のつるでリースを作るのだそうです。しかし、支柱にからみついたつるはなかなか取れないようで、みんな悪戦苦闘していました。私が行くと、「校長先生~とってくださ~い!」、「校長先生お願いとってぇ~」と、甘えた声でお願いしてくるので、「うん、いいよ~校長先生がやってあげるぅ~」と、言いたかったのですが、そこは心を鬼にして、「もう少し自分でやってごらん」、「(早く終わった子に)○○さん、手伝ってあげてね」と、なるべく自分たちでやらせるようにしました。そして、あまりにも支柱にからみついてこれは厳しいな、と思う子については、手伝ってあげました。すると、周りで見ていた子たちが「校長先生すご~い!」、「はやっ!さすが!」と、ほめてくれました。また、中には、「お礼に校長先生にもリース作ってあげるね!」と、うれしいことを言ってくれる子もいました。1年生の子たちは、みんな愛のある子に育っていますよ!