校長室より
【2021年の新たな目標と志を胸に!~3学期のスタート~】20210105(火)
新しい年、2021年がスタートしました。きっとそれぞれの皆さんの、新たなスタートとなったことでしょう。
保護者・地域の皆様、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
本日は、冬の寒さを感じる朝を迎えましたが、3学期の始業式を無事に終えることができました。式の放送において、「今年の自分の目標や志をもとう」という話の後、現在のところ、本年の夏頃を中心としての開催予定である「オリンピック・パラリンピック」が、日本で開催されることから、「頑張った自分に金メダルをかけることができるような3学期にしてほしい」という内容の話をしました。ぜひ、充実感あふれる3学期にしてほしいものです。また、式終了後には、今月の生活目標を全体で確認しました。具体的には「心を込めた挨拶と正しい言葉遣い」です。児童の皆さんは、これらのことを日頃からしっかりと意識して学校生活を送って下さい。
1月は「行く月」、2月は「逃げる月」、3月は「去る月」と言われるように、1年間の中で、最も短い3学期となりますが、残された日々を大切にして、すべての児童の皆さんにとって、「充実したまとめの学期」となることを祈念します。
今年も、新たなコロナ禍での制限のかかった生活を余儀なくされる状況がまだまだ続くとは思いますが、国や本県・本市の基本方針を受けながら、コロナ対策を十分に講じてまいりますので、子ども達の「安心・安全の確保」と、「一歩一歩の心身の確実な成長」へのご協力を、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
【2020年の一歩一歩の確実な成長~無事な第2学期の終了~】20201225(金)
本日、長い2学期が終了しました。例年とは条件等が違う毎日の連続ではありましたが、日々の授業や学校生活、多岐にわたる学校行事等をとおし、子ども達の発達段階に応じた一歩一歩の確実な成長につながる教育活動を、今学期も全面的に展開してきました。児童の皆さんは、「今学期の頑張ったこと」、「今後努力しなければならないこと」について、しっかりと振り返ってほしいと思います。
そして、間もなく訪れる「2021年」という新しい年の、1年延期しての開催予定となっている、オリンピック・パラリンピックイヤーにおける、「自分の目標」をしっかりと立てて、さらなる成長へとつなげて下さい。学校はすべての皆さんを常に応援します。
保護者、地域の皆様、今学期も大変お世話になりました。新型コロナウイルス感染症問題も、まだまだ先行き不透明な状況が続くとは思いますが、新しい年も、本年度同様に「学校・家庭・地域が共に手を取り合った、地域に根差した学校づくり」に努めてまいりますので、来年も引き続きの本校教育活動へのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
【税についての理解を深める~6年生の租税教室の開催~】20201211(金)
12月に入り、寒さがより一層厳しく感じる日々が続くようになってきました。昨日は、国内の新型コロナウイルス感染者数が2974人となり、2日連続で過去最多を更新しています。残りわずかとなった2学期の後半ですが、お子さん及びご家族の皆様の体調管理には十分にお気を付けていただきますよう宜しくお願いいたします。
さて、本日は、社会の授業の一環として、6年生を対象とした「租税教室」を開催しました。この取組は、次世代を担う子ども達に、税の意義や役割を正しく理解してもらい、税に対する理解が全国民に広がっていくことを目的として毎年開催しているものです。
今回は、体育館を会場にして、3名の講師の皆様から、スライドや動画をもとに、大変わかりやすい説明をいただきました。途中、機材の不具合で動画視聴が遅れるという状況が生じたものの、児童はしっかりとした態度で学習に臨むことができました。
6年生の皆さんには、本日の内容を基礎知識としてしっかりと理解し、今後の生活に何らかの形で活かし、これからの新しい時代を力強く生き抜いてくれることを願っています。
本日、お世話になった関係者の皆様に深く御礼申し上げます。本日は誠にありがとうございました。
【地域からの手紙~大切にしたい心のつながり~】20201202(水)
例年12月上旬に、日頃から本校児童のために様々なサポートをいただいております皆様をお招きして開催している「ありがとう集会」についてですが、新型コロナウイルス感染拡大防止・予防の観点から、本年度は残念ながら中止とさせていただきました。
このことから、学校と代表児童から、日頃の感謝の気持ちを込めた、お礼の手紙を関係の皆様にお届けさせていただきましたところ、逆に学校にお礼のお手紙をいただきましたので、ここに広く手紙の内容を紹介させていただきます。
〇コロナに負けず、お元気でお過ごしのこととお慶び申し上げます。
「ありがとう集会」中止のお手紙ありがとうございます。
私は「読み聞かせ」で、八年間お世話になり元気をいただいております。
挨拶ができる児童の皆さんが大好きで、皆さんから元気をいただいております。
今回は元気な皆さんにお会いできず残念ですが、元気な皆様に会える日を楽しみにしております。
児童の皆さんが元気で新年をお迎えできることを、心からお祈りいたします。
私は、明るい挨拶ができる皆さんが大好きです。
「今日の笑顔は 明日の元気」
~地域の学校応援団の方より~
時代がいくら変化しようとも、変わらない、いや変えてはならないもの・・・
その一つに、「心のつながり」が挙げられると思います。
今後も、本校に関係するすべての皆様との「より密接な信頼関係」と、「思いのこもった心の絆」を大切に、学校教育をさらに充実・発展させていく下忍小学校であり続けたいと思います。
この度は、とっても心が温まり、本校としても大きな励みとなるメッセージをいただき、誠にありがとうございました。
【代表児童が作成した感謝の手紙】
【「思いやりの心と福祉の心」を学ぶ~4年生の車いす体験~】20201201(火)
本日の2~4時間目の総合学習の時間を使って、「福祉教育」をテーマとした4年生の車いす体験を実施しました。三人組のグループをベースに「乗る人役、介助役、補助役」の役割分担を決めて、実際に車いすを体験しました。子ども達は、細かい車いすの使い方を学んだり、障がいのある方の気持ちや接し方等の理解を深めたりと、相互に協力し合いながら学習活動に取り組みました。
本日ご対応いただいた「NPO法人レスパイト ゆう」の皆さんは、地域福祉推進のための担い手役として、様々な視点からの事業を広く展開している団体の方々です。
「人を思いやる心」は、人間社会において、とても大切なことです。今回の貴重な体験や経験を、今後の生活に少しでも役立てていければと思います。
本日は、大変ご多忙の中でのご来校とご指導等、誠にありがとうございました。